忍者ブログ
幸福も過ぎ去るが、苦しみもまた過ぎ去る。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「弱さ」を守る。

どのような社会に住むかによって、人の理想の生き方は変わる。
その社会で育ってきたこともあるし、「社会込みでの自分」というのもある。
しかし、理想の生き方が、住んでいる社会に沿ったものであるかは別の話だ。
「社会込みでの自分」と言った時、まず広義で、社会と自分とは関係している。

その社会(町、国)で暮らすという意味で、自分は社会に含まれている。
だがもちろん、自分の価値観は、社会に影響されこそすれ、含まれるものではない。
それは当たり前に思われて、実際数としては少ない。
「思想の自由」とは、自由の推奨ではなく、自由の保証であるからだ。

「『誰もやったことがない』は後押しにしかならない」という言葉をさっき目にした。
「そのことに自分で価値を見出せるかどうかがカギだ」と。
その通りだと思い、しかし前者はマジョリティの意見ではない。
それは論理的にそうだ、というだけの話だろうか?

誰もが「誰もやったことがないこと」の実現に励む。
「それは結局みんな同じことをやろうとしているのではないのか?」
この構造主義的観点が、耳に心地よいかどうか。
それは、この観点を取れるか取れないかとは、別の話だ。


自分の弱いところを失いたくないと思う。
強くならなければ乗り越えられない場面がある。
しかし強さは鈍感さと背中合わせであることがある。
その時に、「守るべき弱さ」を選ぶ判断ができるかどうか。

何かを守りたいと思う、とはどういうことか。
それは変化の否定ではない。
自分と他者(環境)の移ろいを肯定しながら、自分のある一部分の不変を固守する。
それに他者の一部分も、あるいは他者との関係が含まれるのかもしれない。

いずれにせよ、
「守る意志」に先だって、
憧れが、理想が、
あるはずなのだ。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
chee-choff
性別:
非公開
自己紹介:
たまに書きます。現在メインはこちら↑
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
本が好き!
書評を書いています。
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]