忍者ブログ
幸福も過ぎ去るが、苦しみもまた過ぎ去る。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨の日のツバメ。

先週に鴨川沿いを歩く機会があった。
京都に住んでいた頃よく歩いていた、今出川から三条まで。
大学院を出て以来だから、3年ぶりのこと。
当時は精神の一部が腐敗していたから、鴨川の良さを味わえていなかった。
歩くだけで気分上々の今の自分には、とても素敵な場所に思えた。

出町柳の地下の駅から出ると、雨が降り始めていた。
京阪に乗っている間は晴れているように見えた。
雨は小雨で、雲間から太陽の光が街に降り注いでいる。
雲の不均質な配置と粒子を多く含んだ大気がおりなす光の柱。
何と呼ぶか知らないが、この光景はいつも僕の視線を引き付ける。
そしてそれを眺める僕の足は止まることなく、着実に下流に向かっている。
日常がもう、足を止めずに落ち着いてものを眺める姿勢を安定させている。

空は明るいままだが、雨粒が大きくなってきた。
すぐに止むと思い、橋の下で雨宿りをする。
鞄を地面に置き、スーツなので立ったまま、川面を眺める。
ツバメが低く飛んでいる。
雨が降る前には、とよく言う。
きっと雨脚が強くなるまで飛び続けるのだろう。

ツバメは橋脚のまわりを繰り返し旋回している。
不思議とその飛ぶ姿に見入る。
間近で羽が風を切る様を見る機会はこれまでほとんどなかったかもしれない。
何匹かが競うように低く飛んでいる。
川の石のすぐ上、ぎりぎりの所を跳ね回るように飛んでいる。
飛行の癖から個体識別を試みたが初心者には難しかったらしい。
そのスピードは速く、視線をツバメに追って合わせるだけで苦労する。
今の日常生活からは逸脱した眼の動きだ。
目が回って気持ち悪くなることはなく、だんだん面白くなってくる。

ツバメの飛行に関する意思について考える。
こういう風に飛ぼうと思って飛んでいるわけではないはずだと思った。
風がツバメをして、このように飛ばせている。
見ているうちに羽の動きにツバメ自身の意図などないように思えてくる。
最初はツバメの飛び方に出所不明の違和感をおぼえた。
とても速いのだが、ぎこちないとまで言わずとも、いびつに飛んでいるかに見えた。
なぜ、いびつに見えるのだろう。
考えて、「スケール効果」に思い至る。
S.J.グールドのエッセイによく出てくる話だ。
生物の大きさの違いは、ふつうに想像する以上に体の仕組みに変化をもたらす。
心臓と体の大きさの比は、ネズミとゾウで全く異なる。
例えばその理由のひとつは、体積増加は表面積増加に対して指数関数的であること。
話を戻せば、人の身体感覚でもって鳥の動きを実感することはできないということ。
ツバメは僕より遥かに体が軽く、重力を無視することができ、風の力を利用できる。
僕の違和感は、頭の中でツバメのように飛ぼうとしたことにあるようだ。
そうかもしれないと思い、そのままツバメの飛行を見つめ続ける。
見続けるうち、ツバメが風に見えてくる。
「風がツバメをして、このように飛ばせている」
羽ばたいていない時の動きがまさにそうだ。
あるいは飛ぶ向きが川の上流へ向かうのと下流へ向かうのとで明らかに速度が違う。
すると、いびつに見えた動きも、風の流れの複雑な現れだろうか。
突然跳ね上がるような、または不規則に左右にふらつくような動き。
その複雑さに僕の想像は到底及ばないが、思い浮かぶことが一つあった。
地表からの高さによって風速が大きく異なってくるという話。
そのために風速計は決められた高さに設置しなければならない。
去年(一昨年かもしれない)から少しずつ読み進めている『風の博物誌』にあった。
具体的な数値も具体的な状況とともに書いてあったが、細かくは思い出せない。
(膝の高さで草木がそよぐ時、頭の上では帽子を手で押えないと飛んでしまう、というような)
とても曖昧な記憶ではあるが、想像の助けにはなる。
ツバメが跳ね上がり急降下する、ジェットコースタのような軌跡において、その上昇と下降の速度差を決めるのは位置エネルギと運動エネルギの変換だけでなく空間位置における風速の違いでもあること、もしかすると(という表現は人間の体感が言わせるのだけど)その影響は前者よりも後者の方が大きいかもしれないこと。

そして森博嗣の小説を好んで読む者として当然の連想。
そういえば最初にシリーズを読んだのはここ京都でのことだ。
今、ツバメを目で追っていた一連の経験は確実に、再読時に違った体感をもたらすと思われた。
「スカイ・クロラ」シリーズ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
chee-choff
性別:
非公開
自己紹介:
たまに書きます。現在メインはこちら↑
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
本が好き!
書評を書いています。
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]